top of page
IMG_7545_edited.jpg

築くのは明るい未来
私たちの手で守る橋梁の安全

未来を見据えた橋梁補修

​持続可能なインフラの提供

​成昇建設は橋梁工事を中心としたインフラ建設を担う建設会社です。

                                         

創業以来、安全性・耐久性・機能性を兼ね備えた橋梁の施工を通じて、

地域の交通ネットワークの発展と、人々の安心・安全な暮らしを支えてまいりました。

長年の実績に基づく確かな技術と、常に進化する工法への柔軟な対応力で、

各種橋梁の新設・補修・耐震補強工事など、あらゆるニーズにお応えします。

また、環境負荷の低減に努め、地域との信頼関係を大切にしています。

今後も確かな技術で、未来をつなぐ橋ををスローガンに、

高品質なものづくりを通じて社会に貢献してまいります。

​橋梁補修・補強工事

状況に応じた最適な施工

 

橋梁は、車両の通行や気象条件などにより、時間とともに劣化していきます。

 

ひび割れ、剥離、腐食といった損傷を放置すると、橋梁の耐久性が低下し、最悪の場合、大規模な事故につながる恐れもあります。

 

弊社では、橋梁の状況を正確に診断し、それぞれの損傷状況に応じた最適な橋梁補修・補強工事を行っております。

IMGP0235.JPG
IMG_4280_edited.jpg

​UAV

最新の無人航空機(UAV)サービスを導入・提供

・安全性の大幅な向上

高所作業や危険区域での測量・点検をUAVが代替し、作業員の転落や事故のリスクを低減します。

・工期短縮・生産性向上

広範囲の測量や進捗管理を迅速に行うことで、工程全体のリードタイムを短縮し、作業効率を高めます。

・コスト削減

人員や重機の投入を最小限に抑え、測量・点検にかかる費用を削減します。

・リアルタイムな状況把握

現場の最新状況を空撮映像や3Dモデルでリアルタイムに把握できます。

​​

​クリーンレーザー

次世代技術で橋梁の長寿命化と安全を実現

錆や旧塗膜の除去などの表面処理は、橋梁の耐久性を左右する重要な工程です。弊社では、従来の工法にはない革新的なアプローチであるクリーンレーザー技術を橋梁メンテナンスに導入・提供しております。​​

​​

非接触技術のため母材を傷つけることはありません。また研磨剤や洗浄剤を使用しないため、環境に優しく、作業員の安全性が向上します。

クリーンレーザー.jpg
IMG_4600.jpeg

​株式会社成昇建設

1995年の創業以来、茨城県日立市を拠点に、県内、県外問わず地域の社会インフラを支える橋梁の建設・維持に貢献してまいりました。私たちは、長年にわたる経験と培われた確かな技術力で、未来へ繋がる安全で耐久性のある橋梁を創造しています。
(2015年 株式会社成昇建設に法人化)
​​


1995~

SDGs・環境への取り組み

私たちは、橋梁工事を通じて地域のインフラ整備を担うとともに、

国連が掲げる持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に進めています。

​​

​​【主な取り組み】

地域経済活性化への貢献

徹底した施工品質管理に基づき、橋梁工事等を通じて地域の交通の利便性を向上させ、地域経済活性化に貢献します。
法令や社会通念として確立されたルールやモラルの遵守、コンプライアンス意識の醸成を図り、頼される事業運営に努めます。

 

環境負荷低減への取り組み

各現場において産業廃棄物の分別に努め、廃棄物の削減をはじめとした環境負荷低減に取り組みます。
地方自治体と連携し、環境にやさしいクリーンレーザー工法について情報発を行い、業界全体へ技術の普及を促進します。

働きやすい職場づくり

従業員の安全を第一に考え、安全衛生委員会の設置や現場ごとのリスク管理徹底に努め、労働災害を未然に防ぎます。
OJT研修・資格取得支援など人材育成に積極的に取り組み、従業員のスキル向上と働きがいの創出に努めます。

SDGS sdg_poster_ja_2021.jpg
bottom of page